禅 スタジオ録音 クマリデパート

下北沢にて、グランドピアノのスタジオ1時間。

時間まで下北沢の街をぶらぶら。

路地裏にあった服屋?の店構えが植物の配置とか趣があって良い空気がそこにあっていいなと思った。禅的というか茶室的というか。間とか、引き算の美学とか、意識のあるないは別として、日本人の感覚に連綿とあるのではなかろうか。とかつらつら考えたり。

コンデンサマイクとポップガードをセッティングして弾き語り録音。割と気持ちよく歌えて演奏自体は良かった。

しかし帰ってきて聞くと音質がこもっていて歌の抜けも悪い。

レコーダー置く場所、部屋の広さ、歌の音量、諸々がはまらないと合格点は出せない。クラシックギターとマイクなしの歌だとあっさりとバランスよく取れるから、そういう感触に持っていきたい。

ピアノもまああれだが歌が下手くそ。一本調子。トータルでの描き方が出来てない。呼吸が浅い…。音量の強弱がない。

難しいですよ…。試行錯誤しかない!

 

スタジオ後にカフェ・セジュールで今日もアイス抹茶オーレを注文。

 

クマリデパートのピアノという曲が良い。

PVも良かった。

 

コンデンサマイク 歌入れ Laura Nyro

風邪をひいた。一昨日の夜から悪寒がして昨日と今日は家で安静に。

夜は以前に購入してあった、マイクのポップガードとマイクスタンドを箱から出してセッティングしてみる。そして早速歌入れ。商品には問題ないけど、いかんせん自分の歌が駄目だなぁ。まぁ練習が足りないとか色々あるけど、そもそも自分で歌うということに対してピタッとはまるような感覚が見いだせてない。

録音のノウハウとかもあるだろうが、演奏しながら歌うスタイルの方が空気感、リズム感に一体感が出るような気はする。今度、スタジオにコンデンサマイクとポップガードを持ち込んで弾き語りスタイルで録音してみよう。

Laura NyroのSexy Mamaが本当に良い。録音の質感とかアレンジとか好みです。古さを感じさせませんね。

www.youtube.com

多重録音 Laura Nyro

昨日の録音を聴き直す。歌に粗さがあるけどまぁ仕方ない。引き続き練習していこう。Logicにデータを取り込んで思いつくままに音を足してみる。これはこれで可能性はあるけど、まずは弾き語りで形にしたほうがいいかな。

ふとLaur NyroのアルバムNested収録のCrazy Loveを聞いたら非常に響いてくるものがあったので他のアルバムもスマホに落として聞き返す。Laura Nyroの表現にはSomething、何かがあるんだよな。

アイス抹茶オレ 三月の水

下北沢の駅でスタジオに連絡。17:30から1時間なら空いてるとの事なので予約。カフェ・セジュールで時間をつぶす。アイス抹茶オレ。今日のスタジオはアップライトピアノのこじんまりした部屋。前回グランドピアノの広めの部屋での弾き語りより良い感覚。喉も前よりは良い。この違いは何だろう。部屋の広さか。いづれにせよ自らによる弾き語りに光明が見えて嬉しい。

 

やはり気兼ねなく音の出せる環境はいいな。音環境によってできる曲も違ってくる。また、自分が歌って表現しようと思うとそれもまた作曲に影響がある。あとは自分が歌うとなると身体を律しようという気にもなるな。

 

良い感じの三月の水の録音を見つけた。ただ演者がわからない。くぐもった音質でリズムが良くて非常に好みの感触。

作曲とは 秋の虫の音 猫ちゃん 新月

曲を作る行為はその時々の心象風景を映し出すような作業。自分はその過程が好きなんだと思う。ある気分というものは移ろうものでもあるから、作り始めた曲はある程度の期間で「これだ」という録音を残しておかないとだれてしまう感じはあるかも。

 

21時過ぎまで仕事。帰宅途中、自宅の駅の大通りから小道に入ったらあちこちから秋の虫の音が耳に飛び込んできた。昨日も鳴いていたけど気づかなかったのか、それとも今日から鳴き始めたのか。

ふと道沿いの小さな公園に目を向けると公園の真ん中に今朝も見かけた猫ちゃんがちょこんと佇んでいて、なんというか絵になっていた。

今日は新月とのこと。

豪徳寺 図書館

昼過ぎに家を出て豪徳寺へ。

野菜がたくさん食べれる食堂へ行った。

トマト煮込ハンバーグを頼む。さまざまな焼き野菜が

付け合わせされている。美味しかった。

パンを買って、電車に乗って移動。

図書館へ。

 

お目当ての一冊だけ借りるはずが、書棚を見てるうちに他の本も気になって借りた。

図書館はやはりいいな。様々な知識がたくさん広がっているというのが良い。そういう空間に身を置けるというのが本屋、図書館の良いところ。